さてこれからどうしたものか

土日で結構いろいろな事ができました。

MacOSX Tiger(10.4) Install Logを参考に

apache2 の httpd.conf の設定変更

ScriptAlias で

http://localhost/~username/cgi-bin

以下に設定を採用

ちなみに設定ファイルはうちの環境では以下にありました。

/etc/httpd/httpd.conf

Carbon Emacs をインストール

Windows、Unix で利用しているのである程度わかるが
キー配列の違いに慣れるまで時間がかかりそう。
あと .emacs の設定も追加する必要があるだろう。

Subversion をインストール

上記サイト参考にインストールはこんなところで。
他はおいおいやっていけば良いかな。

ruby のバージョンアップ

そして本命の ruby です。1.9.1リリースで盛り上がりを
見せていますね。

rub-list で初心者には 1.8.7 を勧めますとの投稿があったので、
Tiger デフォルトの 1.8.2 から 1.8.7 へのバージョンアップを
行いました。

Mac OSX 10.4.11 に Ruby 1.8.6 をインストールする。 *1
を参考に試みたところ MacPorts のインストールが必要だった...

で、こちら
MacPorts | Macの手書き説明書
を参考に MacPorts をインストール

最新版は以下のリンクで該当 OS をクリックすると dmg
ダウンロードできます。

MacPorts version 1.7.0 is available in various formats for download and installation:
dmg” disk images for Leopard (Universal), Tiger (Universal) and Panther (PowerPC) as a legacy platform, containing pkg installers for use with the Mac OS X Installer. By far the simplest installation procedure that most users should follow after meeting the requirements listed below.

The MacPorts Project -- Download & Installation

で、MacPorts のアップデートで x11 が無いと怒られたので
インストール
参考:Mac OS X 10.4 のカスタムインストール

$ sudo port -d selfupdate
$ sudo port -d sync
$ sudo port install ruby +darwin +mactk

で無事終了

MacPortsは、MacPorts自身を含めたファイルをすべて/opt/local以下にインストールする。なので、各種パスを/opt/localに通しておく必要がある。そこで、自分のシェルの環境変数を以下のように設定しておく。

export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin/:$PATH
export MANPATH=/opt/local/man:$MANPATH

Mac OS Xデフォルトのbashの場合は、自分のホームディレクトリの.bashrcに上の2行を書き込んでおく。

http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1151.html

を .zshrc に追加したので、

$ ruby --version
ruby 1.8.7 (2008-08-11 patchlevel 72) [i686-darwin8]

で 1.8.7 がデフォルトになる。


ちなみに

$ /usr/bin/ruby --version
ruby 1.8.2 (2004-12-25) [universal-darwin8.0]

当然ですけどね。

あ、gem のインストールがまだだった...

*1:バージョン違うけど無問題